ラダートレーニングはご存知ですか?
サッカー選手であれば1度はやったことがある有名なトレーニングですよね。
今回ご紹介するのはスピードを手に入れるためのラダーの脳トレーニングです。
ラダーの脳トレーニングなんて聞いたことない!
と思うかもしれませんが、これからご紹介する視点を持ってトライしてみてください。
この方法で、現役時代、私自身ステップワークのスピードを高めました。
ラダートレーニングを脳トレに変える2つのポイント
①:動画を見る際に意識してもらいたいポイント
「自分も同じテンポでステップを踏める」ということ。
この意識を持って動画を見てください。
これだけです。
②:動画を見た後に実行してもらいたいポイント
「同じテンポでトライしてみる」
頭の中にテンポを刻み込み、同じテンポで実際にラダーに挑戦してみてください。
恐らく出来る人は少ないと思います。
それでも、無理やり同じテンポで足を動かそうとトライしてみてください。
物凄く「出来ない」ということで脳にストレスを感じるはずです。
このストレスを感じたら、今回の脳トレは成功です。
私たちは、知らず知らずのうちに脳が自分の限界を決めてしまっています。
脳が作った限界は体は越えることが出来ません。
定期的に脳が無意識に作ってしまったリミッター(限界)を外してあげることが大切です。
私もこれまで、ラダートレーニングで脳にストレスをかけて無理だと思っていたステップワークのテンポを可能にした経験がありますので、この脳トレはとてもオススメですよ。
ちなみに・・・
もし、動画の彼とクリスティアーノロナウドがステップワークで勝負したらどうなるのか?
そんな動画もありましたのでご紹介します。
※こちらの動画は「iamluisbadillojr」様の貴重なinstagram作品です。

【選手実績】全国高校サッカー選手権大会ベスト16・関東大学サッカー1部リーグ【講演実績】高校サッカーチーム・ラグビートップリーグチーム・ゴールドジム・その他、多数トレーニングジム、チーム、団体