今回はイングランドプレミアリーグの「レスター・シティFC」が取り入れるスピードリアクションドリルをご紹介します。
スピードリアクションを養うトレーニングですが、DFラインの統率トレーニングの一環としても利用できるトレーニングなので、チームのウォーミングアップで取り入れてみてはいかがでしょうか?
それでは、一緒にやり方をみていきましょう!
トレーニングの方法
・3人〜4人のグループで実施します
・半身の状態で右手(赤)と左手(黄)にそれぞれ異なるポールを準備しましょう
・コーチの指示と逆方向のポールをタッチするルールにします
・コーチの手に持ったビブスが落ちた瞬間、スプリントを開始しましょう
トレーニングのポイント
・タッチしたらスグに元の位置に戻る。
・ポールへタッチする瞬間も常にコーチのビブスの状況を確認する。(ボールの状況を常に確認するプレーシーンを意識)
・指示と動きを間違わないように。
・リアクションスピードを高めるために、聴覚と視覚を研ぎ澄ましましょう。
ワンポイント!DFラインの統率にもオススメ
動画を見ていただければわかる通り、元日本代表監督トルシエ監督の代名詞ともなった「フラット3」のトレーニングを彷彿とさせます。ディフェンスラインの統率や連動性を意識して取り入れるのも1つですね。
※こちらの動画は「tran sau」様の貴重な作品です。
The following two tabs change content below.
最新記事 by 中出寛省 (全て見る)
- 【プロテインを飲むと下痢をする人】原因と具体的な対策をご紹介 - 2021年5月27日
- アスリートは健康ではない。むしろ常に健康を脅かされているコトを忘れてはいけない。 - 2021年2月23日
- サプリメントに頼らずに食事で体づくりする際に向き合うべきコト - 2020年9月1日
- 【選手の状態を知る】分析結果が毎日の行動に落とし込めるかが大切 - 2020年1月24日
- 【アスリートの質問力】自問自答が情報収取に役立つ - 2020年1月22日