今回ご紹介するトレーニングは、体幹を意識したサーキットトレーニングです。
活動自粛期間中、狭いスペースでできるトレーニングが重宝されていましたが、練習やトレーニングの活動が始まってからも、ちょっとした隙間時間やグラウンド脇で取り入れることができるサーキットメニューなので引き続き活用していくのは良いと思います。
是非、参考にしてみてください。
トレーニングメニュー
(1)〜(5)を3セット行います。
(1)10x Elbow to Hand Plank
(2)10x Side Plank Raise (each side)
(3)10x Step-Up Plank
(4)10x Plank Rotation
(5)1 min Rest
トレーニングの方法
(1)10x Elbow to Hand Plank

参照「AFC Ajax」youtube
腕立て伏せの状態から、片腕ずつ肘を地面につけて、肘でプランク姿勢を行う姿勢を作ります。
肘を伸ばした状態、肘を地面に着けた状態の繰り返しを10回行います。
(2)10x Side Plank Raise (each side)

参照「AFC Ajax」youtube
肩肘を地面につけた状態でサイドプランクの姿勢を作ります。
その状態で、腰を下げて、上げる、この動作の繰り返しを10回行います。
(3)10x Step-Up Plank

参照「AFC Ajax」youtube
腕立て伏せの状態から、前方に設けた段差を腕で上り下りする動作を10回行います。
(4)10x Plank Rotation

参照「AFC Ajax」youtube
腕立て伏せの状態から、左に胸を開くように左手を天井や空に向かって真っ直ぐ伸ばしていきます。
左手は指先で半円を描くように真上に向かって伸ばしていきます。
(5)1 min Rest
1分間の休憩を入れて、3セット実施していきます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
種目と種目の間は5秒の休憩を入れて行っていきます。
記事のトップに掲載したyoutubeを見ながら実施すると、秒数カウントも入っているのでオススメです!
是非参考にしてみてください。
ベンゼマ選手の腹筋メニューもオススメ
※今回ご紹介した動画は「AFC Ajax」様の貴重なyoutube作品です。

【選手実績】全国高校サッカー選手権大会ベスト16・関東大学サッカー1部リーグ【講演実績】高校サッカーチーム・ラグビートップリーグチーム・ゴールドジム・その他、多数トレーニングジム、チーム、団体