今回ご紹介するトレーニングはこれまでもアスリートコレクション でご紹介してきたラグビー界最速の選手と言われた元陸上選手のCARLIN ISLES(カーリン・アイルズ)選手が実践するトレーニングです。
スプリントスピードの強化には、ブレない連続したスプリントフォームも大切な要素の1つですよね。
実際にこのトレーニングをやってみると、一定のリズムで継続してスムーズに行うのが非常に難しく、左右の動作スピードが違っていたり、ぎこちなさが出たりしますよ。
それでは早速みてみましょう!
トレーニングの方法

参照「carlinisles」instagram
足と床が滑りやすくなるように、専用の器具若しくは、雑巾を代用して行って行きましょう。
滑りやすいフローリングで雑巾を活用し、雑巾の上に両足を置いた状態で行って行きます。

参照「carlinisles」instagram
写真の様に腰を落とした状態で、足を前後にシャッフルして行きます。
ポイント

参照「carlinisles」instagram

参照「carlinisles」instagram
あまり前に進む事は意識せずに、リズミカルにスムーズにシャッフル動作を行うことを意識します。
お尻の筋肉で状態を支える意識とハムストリングスで前に出た足を後方へ引き込む意識で行います。
まとめ
鏡の前や動画を撮ってもらい、行うことで自分のフォームのばらつきや心地なさを感じることができると思います。
また、お尻で支える意識と、ハムストリングスで地面を漕ぐ様な意識と刺激の連続を与えるのにとても良いトレーニングだと感じています。
よかったら参考にしてみてください。
カーリン選手の過去の記事はこちら
※今回ご紹介した動画は「carlinisles」様の貴重なinstagram作品です。

【選手実績】全国高校サッカー選手権大会ベスト16・関東大学サッカー1部リーグ【講演実績】高校サッカーチーム・ラグビートップリーグチーム・ゴールドジム・その他、多数トレーニングジム、チーム、団体