キック動作の基本と泳いでいる時の姿勢を身につけるためのキックドリルです。
目次
①水中横から見たポイント
②陸上でキック動作をチェック
③陸上横から見たポイント
①水中横から見たポイント
股関節から足を動かす意識が大切です!
足首を常に力みのない状態にしておくことも、重要なポイントですね。
先ずは、股関節を屈曲させ、大腿部を水中へ下げていきますが、足の先(つま先)は水面近くに位置させておくようにしましょう!そうすることで、膝がやや曲がり、キックを蹴りおろす準備ができます。
大腿部が下がらずに膝を曲げる動作が優先されると、足先が水面から飛び出してしまうため、蹴り下ろしの際に水面を叩くようなキック動作になるので注意が必要です。
次に、曲がった膝が伸び切るところまで蹴りおろすようにキックをします。膝が伸び切るところが一番強くなるように力を発揮しましょう。
膝が伸び切ると同時に大腿部を引き上げる動作が始まります。足が蹴り戻る動作の時に、膝を必要以上に曲げないようにする注意が必要です。膝は自分の意思で曲げるのではなく、緩むような意識にすることで、力まないキックができるようになると考えます。
動画で動作を確認しましょう!
②陸上でキック動作をチェック
③陸上横から見たポイント
陸上から見たときに、後頭部から骨盤まで背面のラインが水面に真っ直ぐ浮いている状態を作れるようにしましょう。ビート板に体重を乗せるようにして、お腹で支える意識を持ちましょう。重心が前に乗った「前のめり姿勢」のイメージです!
この時、上から見ていて、足が水面から過剰に出ていないか、体がブレていないか、第三者に確認してもらいましょう!
動画で動作を確認しましょう!
※泳ぎの技術には諸説あり、アプローチの方法もいくつも存在します。このサイトで紹介した情報が全てではありませんので、予めご承知置きのうえ、参考にしていただけましたら幸いです。