スポーツ選手のための体づくりメディア

AthleteCollection / アスリートコレクション

【肩甲骨の正しい位置を確認しよう!】
2017.10.24(更新日2017.11.21)

 

効率の良いストローク動作を行なううえで、肩甲骨のポジションは非常に重要な要素になります。

肩甲骨を挙上させてしまうことで、僧帽筋が過剰に働き、肩が上がった状態のままストロークをしたり、猫背で肩甲骨が離れ、背中が丸まってしまったままの姿勢で泳いでしまっていたり、そういったスイマーの方を意外と多く見受けます。

力が発揮しやすく肩を痛めないストローク動作を身につけるために、肩甲骨の正しいポジションの作り方を確認していきましょう。

 

 

トレーニングの方法

肩を後ろに回す動作を行なうことで、肩甲骨を正しい位置に導いていきます。

肩を後ろに回し、肩甲骨の位置を下げる(下制)ようにしていきます。この時に左右の肩甲骨同士が、やや内側に近づくポジション(内転)を意識しましょう!軽く胸を張っているような姿勢になればOKです。

 

 

わかりづらい場合

わかりづらい時は、肩に手を添え、腕を後ろに回すようにおこなってください。

肘が真下に向いた時に手を下ろすと、軽く胸を張ったような形になり、正しい位置をとりやすくなります

左右の肩甲骨同士がやや内側により、軽く胸を張ったような状態になりますが、元々が猫背気味の人は、すごく胸を張っている感覚になるかもしれません。

 

 

注意ポイント

左右の肩甲骨同士を過剰に寄せてしまい胸が張り過ぎた状態の姿勢になっていないか。また、腹圧が抜けて腰が反った状態なっていないか、しっかり確認して行なうようにしましょう。

 

次のステップ

肩甲骨の正しい位置を作れる様になったら、肩甲骨の位置を意識してストリームラインを作っていこう!

【正しいストリームラインを作ろう!】

 

 

※泳ぎの技術には諸説あり、アプローチの方法もいくつも存在します。このサイトで紹介した情報が全てではありませんので、予めご承知置きのうえ、参考にしていただけましたら幸いです。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
元200m自由形日本記録保持者/元400m・800mリレー日本記録メンバー/1998年アジア大会金メダルリスト/2001年福岡世界選手権ファイナリスト/1993〜2015年まで23年連続日本選手権(2011年代表選考会を加算)に出場/40歳を過ぎた現在でも未だ日本の第一線で活躍中の鉄人スイマー/全国各地でスイムクリニックや研修会の講師を務め、ジュニアからマスターズスイマー、トップアスリートまで幅広く指導
アバター画像

最新記事 by 原英晃 (全て見る)

陸上トレーニング

Swimをいいね!して最新情報を受け取る

Swimをフォローして最新情報を受け取る

  • 疲労へのアプローチ!
  • 食事方法で差をつける

体づくりのヒント

この記事を見ている人はこんな記事も見ています

水泳の新着記事

スポーツ栄養の新着記事