鍛える部位を明確にしようシリーズ
今回は基礎的なスクワットのご紹介です。
鍛えている場所を把握し、イメージしながらトレーニングできるのと、できないのとでは効果も変わってきます。
写真と動画で一緒にチェックしていきましょう!
意識する筋肉は6つ

参照「Pietro Boselli」youtube
写真の赤いポイントが今回のトレーニングで意識する筋肉です!
◆QUADRICEPS, RECTUS FEMORIS
大腿四頭筋 大腿直筋
◆QUADRICEPS, VASTUS LATERALIS
大腿四頭筋 外側広筋
◆QUADRICEPS, VASTUS MEDIALIS
大腿四頭筋 内側広筋
◆GLUTEUS MEDIUS
中臀筋
◆GLUTEUS MAXIMUS
大臀筋
◆QUADRICEPS, VASTUS INTERMEDIUS
中間広筋
この写真をイメージしながらトレーニングをするだけでも意識が変わってくると思いますので、ぜひ実践してみてくださいね!
スクワット「フォームのポイント」
実際に行う際の注意ポイントはこちらの動画でチェックしてみてください!
ポイントは
◆膝がつま先よりも前に出ないように!
フォーム紹介動画&記事はこちら
※今回ご紹介した動画は「Pietro Boselli」様の貴重なyoutube作品です。
The following two tabs change content below.

次世代のトップアスリートのためのスポーツメディア「アスリートコレクション」編集部です。